トピックス

トピックス Vol.751

お知らせ

日本ホテル協会 新役員紹介

令和7年度春季通常総会での役員改選により、新役員(理事、監事)に就任された方々を紹介します。また、総会後に開催された理事会において、理事の互選により会長、副会長、常任理事、専務理事がそれぞれ選出されました。

記事を読む→
お知らせ

令和7年 春の褒章
黄綬褒章受章

令和7年春の褒章が4月29日付で発令され、日本ホテル協会関係では4名の功績者が黄綬褒章を授与されました。
褒章伝達式は5月20日(火)に国土交通省で行われ、岸田孝美氏が代表受領しました。その後、受章者は宮中に移動し天皇陛下に拝謁しました。
なお、黄綬褒章は業務に精励して衆民の模範である者に授与されます。

記事を読む→

トピックス Vol.750

調査レポート

日本ホテル協会
2024年下期 ホテル客室利用率

日本ホテル協会では、会員ホテルの客室利用率に関する調査を行い、2024年の結果をまとめました。客室利用率の全国平均は上期の70.0%から下期は72.8%へと上昇しています。地区別で見ると、京浜地区(73.4%→72.4%)、京阪神地区(77.9%→75.1%)、都市ホテル(72.2%→73.8%)と微減または微増に留まるなか、地方都市(67.7%→74.7%)とリゾートホテル(59.3%→67.1%)は顕著な伸びが見られました。なお、2024年の年間客室利用率は、全国平均で前年の70.4%から71.4%へと上昇しています。

記事を読む→

トピックス Vol.749

お知らせ

令和6年 秋の褒章
黄綬褒章受章

令和6年秋の褒章が11月3日付で発令され、日本ホテル協会関係では6名の功績者が黄綬褒章を授与されました。
褒章伝達式は11月13日(水)に国土交通省で行われ、その後、受章者は宮中に移動し天皇陛下に拝謁しました。
なお、黄綬褒章は業務に精励して衆民の模範である者に授与されます。

記事を読む→
調査レポート

日本ホテル協会「カーボンニュートラル行動計画」
2023年度フォローアップ調査報告

日本ホテル協会では地球温暖化対策の取り組みとして、経団連が推進する「カーボンニュートラル行動計画」に参画し、そのフォローアップ調査として年1回、会員ホテルにおけるエネルギー使用状況調査を行っています。このたび2023年度の調査結果がまとまりましたので、ご紹介します。

記事を読む→

トピックス Vol.748

調査レポート

日本ホテル協会
2024年上期 ホテル客室利用率

日本ホテル協会では、会員ホテルの客室利用率に関する調査を行い、2024年上期の結果をまとめました。京浜、京阪神、地方都市、リゾート、および全国の各エリアごとにコロナ禍前の2019年上期からの推移を見てみると、2021年上期に底を打って以降、いずれのエリアも順調な回復傾向にあることがわかります。ただ、2024年上期はやや動きが鈍り、コロナ前に比べて約1割弱減の水準にとどまっています。

記事を読む→